多摩観光推進協議会 Tama Council for the Promotion of Tourism

PAGETOP
至 吉祥寺
至 高尾
新宿駅へは快速で16分

吉祥寺サンロード

駅北口のアーケード街。食べ歩きしたい名物グルメも豊富

井の頭恩賜公園
A

井の頭恩賜公園

開園100年を迎えた憩いの場。本園の中央にある井の頭池では、桜をはじめ四季の景観を眺めながらボート遊びが楽しめます。

吉祥寺駅南口から徒歩5分0422-47-6900(井の頭恩賜公園案内所)武蔵野市御殿山1-18-31/入園自由
ハーモニカ横丁
B

ハーモニカ横丁

立ち呑み屋からお洒落なバーまで、約100軒の酒場が軒を連ねる名物横丁。いつの間にかハシゴ酒もやむなしです。

吉祥寺駅北口から徒歩2分店舗により異なる武蔵野市吉祥寺本町1-1店舗により異なる

吉祥寺美術館

武蔵野市ゆかりの作家の作品を中心に、油彩や版画など2500点以上を所蔵します。

吉祥寺駅から徒歩4分0422-22-0385吉祥寺本町1-8-16 FFビル7F10:00~19:30/毎月最終水曜休館
井の頭自然文化園
C

井の頭自然文化園

井の頭恩賜公園の一角にあり、「リスの小径」が人気。多くの動物たちに出会えます。

吉祥寺駅南口から徒歩10分0422-46-1100武蔵野市御殿山1-17-69:30~17:00/月曜休園(祝日の場合は翌日)
三鷹市山本有三記念館
D

三鷹市山本有三記念館

三鷹ゆかりの文豪・山本有三の生涯と作品を紹介する記念館。

三鷹駅南口から徒歩12分0422-42-6233三鷹市下連雀2-12-279:30~17:00/月曜休館

御殿山市民農園

小区画の農地を借りて自分で育てた野菜を収穫できる

E

武蔵野市立武蔵野プレイス

図書館や生涯学習センター、オープン型カフェが集まる公共文化施設。

武蔵境駅南口から徒歩1分0422-30-1905武蔵野市境南町2-3-18 /入館無料9:30~22:00/水曜休館(祝日の場合は翌日)

玉川上水

江戸の生活を支えた水路。羽村から四谷まで全長43kmに渡って延びている

武蔵野市立武蔵野プレイス

杵築大社

万治2年(1659年)の創建と伝わる神社。境内には「千本イチョウ」がそびえています。

武蔵境駅から徒歩5分0422-31-7307武蔵野市境南町2-10-11境内自由

日本獣医生命科学大学

沿線に馬場があり、馬術部の練習風景が見えることも

G

ヒガコプレイス

中央線の高架下スペースを活用した地域のコミュニティスペース。

東小金井駅北口から徒歩3分小金井市梶野町5-10-58 /見学無料11:00~19:00/水曜定休
F

国立天文台

大正から昭和初期にかけて作られた、観測施設などを公開しています。

武蔵境駅南口から小田急バスで15分0422-34-3600(代表)三鷹市大沢2-21-1 /見学無料10:00~17:00/無休

武蔵野ふるさと歴史館

古代から現代まで貴重な資料を展示し、地域の歴史を学べる

梶野公園

芝生の原っぱ広場が広がる公園。防災機能も併せ持つ

ヒガコプレイス
国立天文台
小金井公園
H

小金井公園

都内有数の桜の名所。大型遊具など施設も充実しています。

東小金井駅北口からCoCoバスで5分042-385-5611小金井市関野町1-13-1/入園自由
I

江戸東京たてもの園

江戸時代から昭和中期まで文化的価値の高い建造物を見学できる野外博物館。それぞれの時代の生活の様子も再現しています。

武蔵小金井駅北口から西武バスで5分042-388-3300小金井市桜町3-7-1小金井公園内9:30~17:30(10~3月は~16:30)/月曜休園(祝日の場合は翌日)
J

滄浪泉園緑地

ハケの地形と湧水を生かした、武蔵野の面影を残す閑静な庭園。

武蔵小金井駅南口から徒歩15分042-385-2644小金井市貫井南3-2-289:00~17:00/火曜休園(祝日の場合は翌日)

はけの森美術館

緑と水に恵まれた崖線「はけ」にある美術館。洋画家・中村研一の作品を紹介。

武蔵小金井駅から徒歩15分042-384-9800小金井市中町1-11-310:00~17:00/月曜休館(祝日の場合は翌日)

小金井神社

元久2年(1205)に創建された由緒ある神社。菅原道真を祭っています。

武蔵小金井駅から徒歩11分042-381-3500小金井市中町4-7-2境内自由

六地蔵の恵み 黄金の水

地下100mの井戸水を汲むことができ、地元の主婦が絶え間なく訪れています。

武蔵小金井駅から徒歩4分小金井市本町1-7/試飲無料8:00~20:00/無休
滄浪泉園緑地
江戸東京たてもの園
K

殿ヶ谷戸庭園

湧水と樹林を生かした回遊式林泉庭園。崖の上から見下ろす紅葉は絶景です。

国分寺駅南口から徒歩2分042-324-7991国分寺市南町2-169:00~17:00/無休

豊田車両センター武蔵小金井派出所

豊田にも車両基地はあるが、昔はこちらが本所だった

ロケットマンホール
L

ロケットマンホール

国内宇宙開発発祥の地である国分寺ならではのご当地マンホール。

国分寺駅北口から徒歩5分042-329-1205(国分寺市文化振興課)国分寺駅北口~早稲田実業学校周辺 /見学自由

大池

湧水を集めながら流れる野川の源流の一つ

殿ヶ谷戸庭園
M

お鷹の道・真姿の池湧水群

環境省の「名水百選」に選ばれた貴重な湧水群。澄んだ水が流れる清流沿いには、風流な小径が続いています。

国分寺駅南口から徒歩15分042-325-0111(国分寺市観光協会)国分寺市東元町3・西元町1 /見学自由
お鷹の道・真姿の池湧水群

姿見の池

鏡の代わりになるほど澄んだ水が流れる名所

JR東日本の植え込み

JR東日本が発足した昭和62年から残されている植え込み

東京都立多摩図書館

東京都立多摩図書館

約1万8000タイトルの雑誌と、児童・青少年向けの本約23万冊を所蔵。

西国分寺駅南口から徒歩7分042-359-4020国分寺市泉町2-2-2610:00~21:00(土•日曜、祝日は~17:30)/休館日は要確認

新幹線資料館・鉄道展示室

新幹線試験車両を屋外展示。運転席に乗ることもできます。

国立駅北口から徒歩5分042-573-4370国分寺市光町1-46-8 ひかりプラザ1F/入館無料10:00~16:30(鉄道展示室は9:00~17:00)/毎月第2•4月曜休館(祝日の場合は翌日)

武蔵国分寺跡

かつて七重塔があったといわれる史跡。国の指定史跡に指定されています。

西国分寺駅から徒歩15分042-300-0073(国分寺市ふるさと文化財課)国分寺市西元町1~4付近見学自由

旧国立駅舎

一度解体された赤い三角屋根の旧駅舎が2020年に再建予定

谷保天満宮

東日本における天満宮としては最も古く、関東三天神の一つと称されています。

国立駅南口から京王バスで10分042-576-5123国立市谷保5209 /境内自由
谷保天満宮
新幹線資料館・鉄道展示室
大学通り

大学通り

桜並木が連なる通り。2020年には赤い三角屋根の旧駅舎が完成予定。

国立駅南口から徒歩2分042-576-2111(国立市まちの振興課)国立市東1ほか /見学自由

立川まんがパーク

マンガの文化価値を伝える施設。約4万冊が揃い、畳でゆったり読めます。

立川駅南口から徒歩13分042-529-8682立川市錦町3-2-26立川市子ども未来センター2F10:00~19:00(土・日曜、祝日は~20:00)/無休

オニ公園(錦第二公園)

鬼の滑り台が目印。マンガやドラマにも度々登場している珍スポットです。

立川駅南口から徒歩5分立川市錦町1-5-13 /入園自由

美保湯

高い煙突と木造モルタル造りの古きよき銭湯

たちかわ競輪場

自転車競技のトラックレースにも使われる競輪場

立川まんがパーク
オニ公園(錦第二公園)
ファーレ立川

ファーレ立川

さわったり座ったりできる屋外アート作品109点が立ち並ぶエリアです。

立川駅北口から徒歩7分042-523-2111(立川市産業文化スポーツ部地域文化課)立川市曙町2-40付近 /見学自由

国立極地研究所南極・北極科学館

雪上車や観測機器を見学でき、南極・北極に関して楽しく学べます。

立川駅北口から立川バスで7分042-512-0910立川市緑町10-3 /入館無料10:00~17:00/日•月曜、祝日休館
国立極地研究所南極・北極科学館

多摩川

全長138kmの一級河川。春になると桜と菜の花の競演が見られる

日野駅舎

昭和12年に竣工した入母屋屋根の民家風駅舎

諏訪神社

諏訪神社

1200年の歴史を誇る由緒正しい神社。神門の先に本殿が堂々と佇む。

立川駅南口から徒歩10分042-522-5806立川市柴崎町1-5-15 /境内自由
国営昭和記念公園

国営昭和記念公園

東京ドーム約39個分の広大な国営公園。春のチューリップ、秋のコスモスなど四季折々の花は見応え満点です。

立川駅北口から徒歩15分042-528-1751立川市緑町31739:30~17:00(季節により異なる)/無休(2月の第4月曜とその翌日休園)

黒川清流公園

湧水を用いた公園で天然の水遊びが楽しめる。

日野宿本陣

日野宿本陣

都内に唯一残る江戸時代の本陣建物で、新選組ゆかりの地として名高い。

日野駅から徒歩10分042-586-8808日野市日野本町2-15-99:30~17:00/月曜休館(祝日の場合は翌日)
新選組のふるさと歴史館

新選組のふるさと歴史館

新選組の資料を幅広く展示。羽織に着替え撮影できるスペースも。

日野駅から徒歩15分042-583-5100日野市神明4-16-19:30~17:00/月曜休館(祝日の場合は翌日)

桑ハウス

国の登録有形文化財に指定された旧蚕糸試験場。現在見学不可。

日野駅から徒歩11分日野市日野本町6見学不可

豊田車両センター

特急あずさや成田エクスプレスも留置される巨大な車両基地

善生寺釈迦大仏
高幡不動尊

高幡不動尊

関東三大不動の一つに数えられ、不動堂、仁王門、五重塔など見どころ多数。土方歳三の菩提寺としても知られています。

日野駅から京王バス高幡不動駅行きで18分 /京王線高幡不動駅から徒歩2分042-591-0032日野市高幡733 /境内自由

北野公園野球場

公園内にあるナイター設備を備えた野球場

浅川

日野と八王子を流れる一級河川。毎年アユのつかみ捕りが開催される

善生寺釈迦大仏

本堂の裏山に佇む、仏身4.85m、重さ8tを誇る釈迦如来大仏は圧巻。

豊田駅南口から徒歩15分042-581-2862日野市東豊田2-26-36:00~18:00(10〜2月は日没)

メガネビル

電車から見える、黒縁メガネのようなビル

魚市場

業者はもちろん一般客にも開放されている卸売り市場

八王子花街・黒塀通り

八王子織物工業組合 べネック

八王子織物の魅力を伝える施設。ネクタイやピータイなど小物も販売。

八王子駅北口から徒歩19分042-626-0891八王子市八幡町11-210:00~17:30/水・日曜定休
八王子織物工業組合 べネック

八王子花街・黒塀通り

多摩地域唯一の花街のある八王子。芸者衆を抱える置屋が残されています。

八王子駅北口から徒歩5分八王子市中町 /見学自由
コニカミノルタサイエンスドーム

コニカミノルタサイエンスドーム

大迫力の全天周映像が楽しめるプラネタリウムが人気。

八王子駅北口から西東京バスで10分042-624-3311八王子市大横町9-1310:00~17:00(平日は12:00~17:00)/月曜休館 (祝日の場合は翌日及び翌々日)

八王子市郷土資料館

八王子で出土した考古資料をはじめ、さまざまな歴史資料を収集・保存。

八王子駅から徒歩15分042-622-8939八王子市上野町33/入館無料9:00~17:00/月曜休館(祝日の場合は開館)

東浅川宮廷駅跡地

かつてあった皇室専用の駅。現在は電車からホーム跡が見える

TAKAO 599 MUSEUM

高尾山の植物や昆虫など、自然の魅力を伝えるミュージアム。

高尾駅北口駅から京王バスで10分、京王高尾線高尾山口駅下車、徒歩4分042-665-6688八王子市高尾町2435-3 /入館無料8:00~17:00(12~3月は~16:00)/無休(臨時休館あり)

高尾山

髙尾山薬王院の歴史とともに今も1600種の植物が残る自然豊かな山。麓から中腹までケーブルカーとリフトが運航し、日帰り散歩を楽しめます。

高尾駅北口駅から京王バスで10分、京王高尾線高尾山口駅下車、山頂まで徒歩2時間042-673-3461(高尾山口観光案内所)八王子市高尾町

高尾駅 天狗像

3・4番線ホームにある巨大な天狗面の石像

TAKAO 599 MUSEUM
高尾山

高尾山トリックアート美術館

不思議なトリックアートを体感できる美術館。写真も自由に撮ることができます。

高尾駅北口から京王バスで10分、京王高尾線高尾山口駅下車、徒歩4分042-661-2333八王子市高尾町178610:00~19:00(12~3月は10:00~18:00)/不定休